色々手探りだったんですが、結構形になったなと思います。
いや、思ってました。
妥協・・・というか試作品にしてはなかなか優秀だなと思うものが出来たのですが
念のため1ヶ月くらい様子を見たほうがいいよという助言をいただいたので1ヶ月使用し続けた結果・・・
そうなるとは分かっていたものの、燃費が非常に悪くなってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
オイル入れてタバコ20本くらいに火をつけたらヤバイ状態。
んー常時気化し続けてるので次は密閉についてやってました。
音は抜けが良くないといけない、でもそうすると気化が加速・・・。
ちょっと手詰まり感が否めない('A`)
音の方向性を考慮して、音質を低くしようとシフトチェンジ!
が、どうにもこうにも上手くいかない。
企画倒れと認めてしまったほうがいいのかなぁ('A`)
それとも音を良くすること自体はそれほど難しいことでもないので、少しまとめてみようかなーとも思います。
手の込んだものや、機材を使用しなければならないものは省くとして 最初のほうにやってたことの繰り返しになりそうですが('A`)
仕事が忙しく、時間の融通が利かないながら のんびりやってたらこの有様
なんとかせにゃならんなぁ(=Д= )